2年生が生き物の出前授業を受けました(3月10日)
温かい日差しが注ぐ今日、2年生がいきもの倶楽部KONOMIの先生にこの季節の生き物について教えていただきました。
春とはいえ、まだまだ空気が冷たいこの頃。
子どもたちは初め「生き物なんていないんじゃない」という気持ちで参加していました。

先生は「学校に来る途中、近くの池で生き物を捕まえてきたよ」と教えてくださいました。

水槽の中にいる小さいのがアメリカザリガニです。まだまだ小さいですね。
生き物クラブの先生が、水の中の生き物の捕まえ方を教えてくださいました。

学校のミニ公園にある池の底を網ですくいます。

「底にある泥や枯葉も一緒にすくうんだよ」と先生が教えてくださいます。
待っている子どもたちは、先生が捕まえてきたザリガニとメダカを観察していました。

これはメダカを観察しています。

ついに、ヤゴを捕まえた子がいました。なかなか大きいです。
捕まえた子も、捕まえられなかった子も熱心に観察をしていました。
生き物学習の先生、ありがとうございました。
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

