6年生が学校の新しいキャラクターを考えています(11月11日)
6年生が総合的な学習の時間で、学校のキャラクターについて学んでいます。
運動会前には、6年生が鳥が丘Tシャツをデザイン・販売しました。
現在は鳥太郎に続く新しいキャラクターを考えています。
より良いキャラクターにするため、横浜市在住のデザイナーの方をお招きして特別授業を実施しました。
1回目の授業でキャラクターづくりの方向性について教わりました。
子どもたちがそれぞれの考えをアイデアシートにまとめて、2回目の授業に臨みました。
一人ひとりのアイデアシートを細かくチェックしていただいた後、全体の話し合いに移りました。
動物のキャラクターを考えた子が多い中で、リアルさと可愛らしさを中心にアドバイスをいただきました。
動物らしく表すには、足を2本描くか、4本描くか、なかなか難しいポイントです。
続いて、キャラクターを可愛らしく仕上げるには目を描く位置がポイントだということを教えていただきました。
丸の中に二つの丸を描きいれるたびに、子どもたちから「おおーっ」という声が上がります。
深くうなずいている子が多く、納得の内容だったことがありありと感じられました。
素晴らしい先生をお招きした有意義な授業となりました。
デザイナーの先生、本当にご指導ありがとうございました。
登録日: / 更新日: