【9/6 さわの里小学校の1コマ】
6年生は、大岡川の微生物を顕微鏡で観察しています。
上流と下流では、微生物の種類や数は違うのでしょうか?
そもそも、微生物にはどんなものがあるのでしょう?
肉眼ではなかなか見ることができない世界を一人1台ないしは二人で
1台の顕微鏡で観察です。
1年生は、パーティ―です。図工の時間のパーティ―の主役の材料は
粘土です。
「タルトだよ。」
「お寿司にホットドッグ、飲み物はレモンが入っているシュワっとした飲み物だよ。」
みんなパーティーの世界に入っていました。
どの子の手も、のばしたり、つなげたり、丸めたり……と、
とてもよく働いていました。
登録日: / 更新日: