【7/11 さわの里小学校の1コマ】
4年生の図工の作品「コロコロガーレ」が
教室に飾られています。一人ひとりの発想が
それぞれ違っていて、見ごたえがあります。
5年生の家庭科では、小物づくり。自分の手で
縫ったものは、格別です。6年生は総合の学習
で、地域の方への協力のお願いの電話をかけて
います。自分たちの思いを伝えながらのお願い
です。
2年生の野菜が育っています。立派なオクラに
大喜び。全校での学校保健委員会でとりあげ
たテーマは、今年度は「姿勢」。姿勢をよく
するとどんなよいことがあるか、姿勢をよく
するための方法を、地域の医院の先生に教えて
いただきました。
7日の給食室には七夕の飾り。そして、学校全体
でも七夕飾りを楽しみました。きれいな青竹は
地域の方のご協力でいただきました。
1年生が上中里幼稚園の子どもたちと交流を
したときにこんなにかわいいお礼の品をいただき
ました。5年生の音楽では、楽器の演奏について
大学生から教えていただいています。とっても
貴重な体験でした。
登録日: / 更新日: