3年 消防署見学
3年生では、社会科の学習で地域の安全を守る仕事について学習しています。
その中で、火事からまちを守る消防士さんたちの仕事について調べるために、10月23日、野庭消防出張所に見学に行きました。
消防士さんの仕事について、映像を見ながら学習しました。
その中で、「自分の命は自分で守ること」や「地域の防災訓練に参加すること」など自分でもできることについて学ぶことができました。
さらに聞きたいことは質問し、理解を深めることができました。

また、消防車の中には何が入っているのかを聞き、実際に消防車の中に乗ったり、防火服を着たりさせていただきました。
ホースの長さが20mあることや100種類もの備品があることを知り、子どもたちは驚いていました。


他にも訓練場所や生活している部屋なども見させていただきました。
消防士の方のお話を聞きながら、普段からまちを守るための仕事や思いをを学ぶことができました。
最後は、消防隊の皆さんと敬礼をしました。
この見学で学んだことを振り返り、私たちの安心安全ためにはたらく人たちの工夫や思いなどについてまとめていきたいです。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日:

