9月24に行きました。この日は、とても天気がよく、絶好の遠足日和となりました。

当日は、バスと電車を使って行きました。子どもたちは、マナーを守りながら乗ることができました。動物園まで安全に行くことができました。

2年遠足①   2年遠足②

動物園に到着して、最初になかよし広場で小動物とのふれあい活動をしました。そこでは、ハツカネズミとモルモットを触りました。それぞれの感触の違いに驚いていました。実際に触ってみたことで愛着が出てきたようです。

2年遠足③   2年遠足④

その後は、場所を移動して飼育員さんの話を聞きました。国語の「どうぶつ園のじゅうい」で学習したことと関連付けながら話をしていただいたので、とても分かりやすく聞くことができました。

2年遠足⑤   2年遠足⑥

お昼ご飯は、野毛山公園に移動して食べました。日中はやや暑かったですが、木陰にいると風も吹いてきてちょうどよく、気持ちよく食べることができました。普段と違うお昼ご飯で、子どもたちもとても嬉しそうでした。

2年遠足⑦   2年遠足⑧

午後は、動物園に戻り、グループごとに園内を探検しました。事前に計画した順路で進みました。途中でチェックポイントを通過したり、指定された時刻までに戻ってきたりするなどみんなで協力して活動しました。また実際に動物を見たことで、サルの鳴き声やキリンの大きさなど、その迫力に驚いていました。

こうした校外での学習を今後の学習にも生かしていきます。

2年遠足⑨   2年遠足⑩