【4年生】お琴の交流授業
4年生は音楽の授業で、お琴の学習をしています。今日は、学習したことを3年生に教える時間!ペアの3年生に、お琴のつめの付け方や音の出し方など、実際にお琴を弾きながら教えました。お琴の先輩であるお兄さん・お姉さんとして、自信たっぷりで見本を見せたり、上手にできたペアを誉めたりしている様子がとても立派で、ほほえましかったです。

登録日: 2022年5月16日 /
更新日: 2022年5月16日
4年生は音楽の授業で、お琴の学習をしています。今日は、学習したことを3年生に教える時間!ペアの3年生に、お琴のつめの付け方や音の出し方など、実際にお琴を弾きながら教えました。お琴の先輩であるお兄さん・お姉さんとして、自信たっぷりで見本を見せたり、上手にできたペアを誉めたりしている様子がとても立派で、ほほえましかったです。