荏田東第一小学校
ホーム
学校紹介
学校経営
学校だより
学校日記
令和5年度 学校日記
令和4年度 学校日記
令和3年度 学校日記
令和2年度 学校日記
GIGA
教育相談
災害時の対応
地域学校協働本部
PTA
おやじの会
いじめ防止基本方針
まなびの支援教室
その他(企画書など)
リンク集
○
Y・Y NET
○
弾道ミサイル落下時の行動について
○
臨時休校中の過ごし方
現在位置:
ホーム
>
学校日記
>
令和4年度 学校日記
>
【2年生】音楽出前授業!!
【2年生】音楽出前授業!!
エリバリーさんの演奏を聴きました。知っている曲が流れると、体を揺らしたり、手拍子したりして楽しみました。
登録日: 2022年5月9日 / 更新日: 2022年5月9日
このカテゴリー内の他のページ
【えだわん】3月30日 祝!ダブル受賞
【えだわん】3月24日 修了式・離任式
【6年生】令和5年3月17日(金)
【2年生】進級おめでとう!!
【2年生】1年生との交流
【1年生】サンキュー、リース先生!
【給食室】給食委員さんありがとう!
【1年生】図工~すきまちゃん~
【給食室】せとか
【えだわん】卒業式に向けて・・・・
【えだわん】音楽~卒業式に向けて~
【給食室】報告~あげぱんづくりの手間と工夫~
【4組】 リズムと気持ちを合わせて演奏
【5年生】52研究所~クライマックスプロジェクト~
【給食室】よく食べました!鮭の西京焼き
【えだわん】体育館での卒業式の合唱練習がはじまりました。
【給食室】フレッシュな湘南ゴールド
【給食室】「なばな」を食べたことありますか?
【5年生】卒業式に向けて
【4年生】学年集会
【えだわん】図書室より
【4年生】牛乳パックを再利用!第二弾‼︎
【4年生】心を一つに長縄チャレンジ
【えだわん】 図書委員会deビブリオバトル
【給食室】神奈川県産の食材も使っています
【3年生】横浜市歴史博物館「民家園」見学
【3年生】町のごみをへらそう大作戦!がんばっています!
【2年生】詩の発表をしました‼
【2年生】とびばこあそび
【給食室】柑橘類の季節です
【1年生】1年生のにっこにこ冬探し
【えだわん】ブラックライト体験
【4組】 図工~キュービックパズルに絵を描こう~
【6年生】荏田南中学校 部活動体験
【えだわん】4年生の音楽の授業から
【6年生】算数:一筆書き
【えだわん】職員研修 ~横浜プログラムについて~
【6年生】卒業の足音
【5年生】ふれあいコンサート
【4年生】冬のかるた遊び
【4年生】牛乳パックを再利用!
【4年生】やっとの思いで仮完成を迎えました!
【給食室】手作りとんカツ
【3年生】初めての毛筆の書初め
【3年生】町の安全を守るくふう見つけたよ(^^)/
【2年生】しんぶんしとなかよし
【2年生】しょくじってだいじだね!!
【1年生】本はともだち
【1年生】 かみざらころころ
【えだわん】保健室より
【5年生】はまみらいをえだわんのシンボルに!
【5・6年英語】コラボ授業
【4組】楽しみがいっぱい!12月・1月といえば…
【2023年がスタートしました】
【5年生】愛まつりに挑む!
【5年生】人権週間にて
【4年生】はまぎんこども宇宙科学館
【4年生】吉田新田出前授業
【給食室】給食でジャマイカ料理
【4年生】私たちの作ったページいかがでしょうか。
【3年生】都筑警察署の出前授業
【3年生】初めての遠足へ行ってきたよ!
【2年生】えだわん探検隊!
【えだわん】保健委員会の発見!
【2年生】「おもちゃフェスティバル」大成功!!
【1年生】ふわっと言葉を増やそう!
【1年生】2年生とおもちゃフェスティバル!
【給食室】一番人気!鶏肉のたつた揚げ!
【えだわん】えだわんコンサート part2
【4年生】自由研究所
【4組】自立活動 ~ペアで協力して謎解きをしよう~
【5年生】ロング昼休みにて
【えだわん】えだわんコンサート
【1年生】くじらぐも
【4年生】総合~ささぶねの道について~
【えだわん】どんちゃかまつり
【5年生】Welcome to my restaurant! ~英語~
【4年生】プロから学ぼう!まちの魅力の見つけ方と伝え方
【3年生】いつも美しく
【給食室】肉だんごは手作りです!
【5年生】アジサイ、モッコウバラ大移動!
【2年生】えだわんコンサートに向けて
【2年生】つくって あそんで くふうして
【1年生】遠足実行委員
【5年生】52はまみらい
【1年生】遠足
【えだわん】図書館より
【給食室】今季、初の柿!
【えだわん】外で元気に遊ぼう~保健室より~
【3年】This is for you.~感謝の気もちを届けよう~
【スポーツフェスタ2022】大成功!みんながんばった!
【5年生】シューット棒で工場生産体験
【5年生】えだわんコンサートに向けて
【給食室】みんな大好き!あげパン!
【2年生】遠足でズーラシアに行きました‼
【えだわん】金木犀
【えだわん】PTA活動紹介
【4年生】東京ガス出前授業
【4年生】みんなでつくりあげろ えだきんわくわく商店街プロジェクト始動!
【1年生】読み聞かせ
【3年生】あいさつ運動盛り上がっています!
【2年生】スローガン作りで手形を押しました‼
【えだわん】音楽
【2年生】たのしくうつして
【1年生】あいさつでえだわんをにっこにこに!
【4年生】ソプラノリコーダーの練習
【1年生】4年生との交流
【給食室】パリパリの春巻き
【5年生】SFの練習始まる!
【えだわん】目に優しい距離~保健室より~
【3年生】帰る前にもきれいに整頓
【4組】1人でできるもん~手洗い洗濯~
【給食室】大きなお鍋でスパゲティをおいしく仕上げます!
【6年生】英語「学習の自己調整」
【給食室】ターメリックで食欲アップ!
【5年生】マット運動
【5年生】52研究所~はまみらい夏剪定
【4年生】元気のおまもり
【4年生】えだきん夏まつり 4年2組 出陣!
【4年生】えだきん新聞完成しました!
【2年生】ことばあそびをしよう‼
【2年生】数を英語で言おう!!
【6年生】音楽の授業
【3年生】総合でインタビュー
【3年生】「へんとつくり」マスター!!
【1年生】夏休みの自由研究発表会
【えだわん】厳しい残暑~保健室より~
【えだわん】音楽室だより
【4組】みんなの夏休みを教えてね
【1年生】お誕生日会
【えだわん】給食室夏の大掃除!
【えだわん】ついに夏休み明け、初日
【5年生】52研 はまみらいプロジェクト ステージ2!
【5年生】水泳学習
【4年生】ささぶねの道の生き物についてお話を聞きました
【4年生】 出前授業
【4年生】新聞を作って、えだきん商店街を支えるぞ
【6年生】おすすめの国はどこ?行きたい国を紹介しよう!
【えだわん】第二回たけのこ会!
【2年生】大きな声で1・2・3!
【2年生】朝の読み聞かせ
【3年生】ナチュラルガーデンクラブさんのお手伝い
【1年生】「せんせい、あさがおが…!」
【1年生】国語の学習
【えだわん】音楽~葉子先生のファゴットミニコンサート~
【えだわん】音楽交流会♫
【えだわん】赤いコーンが立っているワケは… 保健室より
【えだわん】3年ぶりの水泳指導に向け~教職員研修~
【えだわん】ロング昼休み
【3年生】中学年外国語活動
【4組】お琴の演奏会
【6年生】とびだせ!梅雨空教室
【給食室】しっかり食べて元気な体に!
【6年生】奥日光の星空に包まれ…
【5年生】西湖宿泊体験学習2日目
【5年生】西湖宿泊体験学習1日目
【4年生】学級目標の掲示作
【4年生】都筑焼却工場見学
【4年生】えだきん商店街のみりょく発表会
【2年生】まちたんけん ~鴨池公園~
【3年生】まち探検
【3年生】ドキドキ…!はじめての習字♪
【2年生】暑さに負けず、全力疾走!!
【1年生】にっこにこ おんどくはっぴょうかい
【1年生】オリジナル傘!
【えだわん】中学年外国語活動~4年生編~
【えだわん】命を守る行動~養護教諭より~
【えだわん】音楽~異学年で学び合い
【えだわん】音楽の交流授業
【5年生】いくらかな?(協力するとは?)
【4組】図工~じぶんだけのおべんとう~
【6年生】期待を胸に、いざ日光へ
【6年生】大人に打ち明けた方がいい「秘密」~6年1組ver.~
【5年生】5年1組家庭科室デビュー
【5年生】『総合52研究所』横浜のばら「はまみらい」か!?
【4年生】2年生にお箏を教えたよ♪
【4年生】お琴の交流授業
【4年生】えだきんのお店のみりょく伝え隊
【3年生】みんなで英語で自己紹介!
【3年生】屋上から町をながめたよ!
【2年生】図書館たんけん!
【2年生】音楽出前授業!!
【1年生】中休みは校庭でにっこにこ!
【1年生】2年生と学校探検
荏田東第一小学校
プライバシーポリシー
著作権情報
サイトマップ