SDGs包装紙に包まれた和菓子を販売しました。
本校はSDGs達成の担い手育成(ESD)推進校としての取組として、一昨年度から、地域・企業との連携・協働した活動を行っています。
一昨年度は、使用済みペットボトルを原料としたエコバックの制作、昨年度は、株)kitahukuさんと協働して、クラフトビールの醸造過程で廃棄になるモルト粕を混ぜた再生紙を材料にしたペーパーファイルを、それぞれ制作しました。エコバック、ペーパーファイルともにデザインは、生徒が制作しました。
今年度は、「南希中オリジナルSDGs包装紙」を制作し、希望が丘の和菓子店「マルヤ」さんの協力のもと、マルヤさんの包装紙として使用していただき、南希中オリジナルSDGs包装紙に包まれた和菓子(団子とどら焼き)を生徒向けに販売しました。包装紙のデザインは生徒に公募し、その中から選ばれたものです。
注文は事前予約で、9日(月)は、1年生と個別支援学級、10日(火)は2,3年生の注文した人に教室で、それぞれ渡されました。
登録日: / 更新日: