交通安全教室
今日の6時間目に交通安全教室として、主に自転車のルール等について学習しました。今回は暑さ対策のため、放送室から放送で実施しました。
一般財団法人 横浜市交通安全協会の方を講師としてお招きし、最初は、学区内の道路状況、自転車の法律上の位置づけ(車両である)、自転車の通行場所、自転車で事故を起こした場合の刑事・民事等の責任などについて、講義をしていただき、その後、「自転車のルール違反は車からこう見える」という内容のDVDを見て、視聴後、事前に実施した「自転車交通ルールについてのテスト」の解説を聞き、教室は終了しました。
自転車は生徒の皆さんにとっては身近な乗り物ですが、あくまでも「車両」であり、道路上では、被害者にも加害者にもなりえます。生徒の皆さんには、今回のこの教室での学びをぜひとも生かして、事故を起こすことなく、自転車ライフを楽しんで欲しいと思います。
登録日: / 更新日: