小中一貫の取組(部活動)

 霧が丘学園では小中一貫の取組の一つに部活動の早期入部があります。また、11月22日に6年生の児童を対象とした部活動オリエンテーションが開催されます。

 そのため、13日から来週にかけて6年生の児童たちに中学部の部活動の活動の様子を、中学部のホームページでご紹介します。

 

 

本日は、合唱部の活動を紹介します。現在、6名(7年生1名、8年生5名)の部員で活動しています。毎週、平日の放課後に週4日くらい練習をしています。基本的に土日の練習はありません。行事の前には7:30~8:10の間に朝練を行うこともあります。
最近は、次の発表に向けて「ハナミズキ」や「マリーゴールド」の練習をしています。活動中は発声練習、パート練習、音合わせ練習をします。

〔部長からのコメント〕
合唱曲やJ-popなど様々なジャンルを歌っています。「歌は好きだけど、歌うのは得意じゃない…。」と思っているそこの君、とりあえず合唱部に入ろう!?!?

合唱部の良いところ ①先輩と後輩の距離が近い! ②周りに気にせずのびのび歌える! ③楽しい!!!!!

 

〔主な大会成績〕
ミニコンサート開催(令和6年3月)

デイサービス施設訪問(令和6年8月)

学習発表会 発表(令和6年10月)

緑区中学生音楽会 参加(令和6年10月)