選挙管理委員会の活動を紹介します。選挙管理委員会は生徒会本部役員選挙のために設けられた特別委員会です。主な活動は、生徒会役員選挙に立候補した候補者や応援演説者が選挙活動をできるように、選挙活動時に必要なたすき・のぼりなどのグッズなどを用意し支援します。生徒会本部役員選挙当日は、立会演説会に6年生も参加して立候補者の演説を真剣に聞き、実際の選挙に基づいた投票会場で1人の有権者として、自分の意思を大切にして投票をしました。投票後に集計作業があります。今年度の目標は「立候補者が最大限に活躍できる公正な選挙を実現する」ということで、どの立候補者に何票入ったのか、総投票数の内訳の合計があうまで手作業で集計しました。

選挙管理委員長より:生徒会役員選挙で問題が起こらないように一つひとつ丁寧に仕事をすることを心がけました。何事もなく無事に選挙を行うことができてよかったです。