8年生 起業家教育プログラム
9月9日(月)の6校時に8年生たちは起業家講演に参加しました。どのようにして講師の方が起業という道に進んだのかについてメモをとりながら話を聞きました。今回の講演会を参考に、今後8年生の生徒たちは会社をつくり商品開発を進めていきます。講演会に参加した生徒の感想を載せます。
■何事にも疑問を持ったりすることで、今までできていなかったことだったり、今自分が目標をもっていなくても、自分が興味をもっていることだからこそ深く考えることができるし、探究心をもち続けることが起業するためには良いことだと考えました。また、自分の疑問を解くだけではなくて、相手のためにどのようなことができるのかを考えることが大切だと知りました。(8学年生徒)
■ 自分にとっての課題を見つけていくということが大事で、その課題を見つけてどんどん解決していくことで、自らを成長させていくのかなと思いました。また、会社を作るのは難しくて、人と人のコミュニケーションを大事にしていかないとやっていけない。そして、経済面も含めて会社を続けていくために、最も大事なものがコミュニケーションだと思いました。(8学年生徒)
登録日: / 更新日: