9年生 租税教室
7月2日(火)に9年生を対象に租税教室を開催しました。税理士を講師として招いて税金の授業をしました。今の日本の財政をよくするためにはどうすればいいのかなどについて各班で議論し合いました。以下、生徒の感想です。
・去年よりさらに深く税について学ぶことができたのでよかったです。自分たちで考えるところも興味深くとても楽しむことができました。
・税を多くしても少なくしてもメリットやデメリットがあり、それを今の日本に合わせて税の集め方を考えることは難しいと思いました。
・自分たちがいらないと思っている税金でも、他の視点から考えると必要なものもあるから、絶対何かのためになっているんだと思った。
・税金を増やすためにはどうしたらよいのかを考えるのが思ったよりも大変でした。税金は私たちの暮らしに必要なことのためにあると考えられて良かったです。
登録日: / 更新日: