土曜EGGの午後の時間を活用し、東京科学大学から岩附信行教授、大学院生をお招きし、「2足歩行ロボットの脚機構を知る!」をテーマに、講話をしていただきました。有志参加の生徒は岩附先生の軽快なトークで今の学びの重要性をお話いたただいたり、工学の現状や未来についてお話いただいたりしました。その後、実際に脚機構の模型を作成し、ロボットが歩くメカニズムの基本を学ばせていたただきました。実際に自分が作成した模型の動きが悪いと、試行錯誤して「ここがこうなれば…」と考えを深める姿があり、多くの生徒の意欲につながる講座となりました。