ページの先頭です

ホーム

  

CO2モニターの数値公表WEBページはこちら

※市内には、「横浜市立南中学校」「横浜市立南が丘中学校」がございます。お間違えのないようお願いいたします。

 

卒業生のみなさまへ】創立記念行事のご案内 終了しました

開催直前のご案内となりますが、令和6年9月20日(金)に実施が予定されている「南高校創立70周年・南高校附属中学校創立10周年記念式典および記念イベント」において、卒業生が観覧できる座席がご用意できました。

南高校・附属中学校同窓会ホームページにてご案内しておりますので、参加ご希望の方は9月19日(木)17時までにお申し込みください。

南高校・附属中学校同窓会ホームページ 横浜市立南高等学校・附属中学校同窓会(nanko-ob.jp)

 

お知らせ

横浜市教育委員会は、『南高等学校・南高等学校附属中学校 中高一貫教育推進プラン』を公表しました。

プランでは、中高一貫教育校の強みを生かすために、「中高接続期の連続性を踏まえたカリキュラムの再編成の検討と実施」「令和8年度入学選抜から高等学校の入学者募集の停止」などが示されています。

詳細は、下記URLよりご覧ください。

*横浜市HP 高等学校教育 横浜市中高一貫教育について

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/kyoiku/sesaku/hischool/shisaku12000.html

 

南高祭展示の部について 終了しました

南高祭展示の部は令和6年9月7日(土)・8日(日)に開催いたします。

ご入場については事前申し込みが必要です。

以下リンクより南高等学校ホームページをご確認いただき、お申込みいただきますようお願いいたします。

展示の部 - 南高等学校 (yokohama.lg.jp)

または、南高等学校ホームページより、生徒会活動→南高祭実行委員会→展示の部へお進みください。

 

更新情報

「確率」の単元の最終コマ。生徒たちは、あたり1つ、はずれ2つのうちから1つを選択、その後にはずれが1つ開き、「変えるか、変えないか」の選択を迫られる、というゲームで学びました。「モンティホール問題」という有名なお題で、生徒たちも何人か「ネットで見た」「動画で見た」との声が。ですが、「なんでかはよくわからない」「やってみたことはない」という声がほとんど。ゲーム性たっぷりの内容に生徒も盛り上がります。授業を通して​実際に同じ状況を経験してみて、「たしかに!」と清々しい表情をする生徒たち。確率を学ぶことで物事を見る視点がまた1つ増えていますように。

2年生のEGGでは、第Ⅱ期がスタートしました。

第Ⅰ期では、クラスのテーマに対して各々が考える課題を設定し、情報や実践をまとめたポスター制作を行いました。また、そのポスター展示をメインとして、各クラスで南高祭・展示の部のクラス展示を創り上げました。

第Ⅱ期では、ポスターという「文字情報」を発展させ、スライドを作り、発表活動を行います。「文字情報」から、「音声情報」等を加えて、相手に伝わる発表を目指していきます。スライドの制作期間は短いですが、要点を絞り、伝えたいことが伝わるスライド作りに期待しています。

 令和7年度入学生 志願説明会について

日時

令和6年11月2日(土) 9時30分~11時30分

場所

南高等学校附属中学校

内容

・出願手続きや必要書類等を掲載した「受検案内」を配付します。

・「出願に関する説明動画」を上映します。

 ※「出願に関する説明動画」はYoutube上でも公開いたします。

・希望者には、本校の教育活動及び受検手続に関する個別相談に応じます。

※校内見学はございません。

※受検案内を受け取られ、すぐにお帰りいただいても構いません。

対象

小学6年生の保護者1名(児童が一緒でも構いません)

ご来場に際して

・事前の申し込みは必要ありません。

・9時30分~11時30分の時間内であれば入退場はいつでも構いません。

・車での来校はできません。公共交通機関等をご利用ください。

・近隣の方のご迷惑になりますので、学校周辺への駐車はご遠慮ください。

・上大岡駅バスターミナルの混雑が予想されます。駅から徒歩で来校されることもご検討ください。

・保護者の方のみの参加で構いません。

・受検案内の配付は各ご家庭1部です。

・受検案内はご来校された方のみに配付します。

※受検案内は、11月5日(火)以降、本校職員室及び横浜市教育委員会高校教育課にて行います。

 受付時間は9:00~16:50です。

 

中3社会では、「対立と合意、効率と公正」の単元で、「エレベーター費用の分担を考える」といった授業を行いました。それぞれがマンションの住人になり、新しく設置するエレベーターの費用をどのように分担するかを考えました。各階の主張を踏まえながら、お互いが納得する意見を出し合い、対立から合意に至るまでの過程を学びました。

 

7月に開催した学校説明会の動画を公開いたしました。

下記URL(本校公式YouTubeチャンネル)よりご覧ください。

https://youtu.be/2GNqjArlBvI