6年生は、鶴見区役所選挙管理委員会のご協力をいただき、選挙フォーラムを行いました。この取組は、選挙や政治への関心を高め、自身が未来の有権者であると意識する機会とするものです。各クラスより選出された「コツ骨党」「鉄分担党」「おなかの調子良くなる党」の3つの党の代表者が、栄養素の観点からそれぞれ別の献立の良さについて演説し、その演説を聞いた6年生が良いと思った献立に投票するという模擬選挙を体験しました。投票の際は、実際の選挙で使われる台や投票箱を使いました。選挙結果は「鉄分担党」が当選となり、「鉄分担党」が主張したツナそぼろが、3月の給食メニューとして実際に提供されることとなりました。