7月18日に横浜市水道局による出前授業を行いました。自分たちがくらしの中で使っている水がどのようにして送られてくるかを聞くだけでなく、水源林の働きが分かるクイズや浄水場の仕組みを理解できる沈殿・ろ過実験などを楽しく参加する様子が見られました。また質問タイムでは、浄水場でろ過に使っている石はどこのものか聞くなど、興味をもって学んでいました。