【3/18 さわの里小学校の1コマ】
学校保健委員会では、学校のみんなでそうじが上手になれるよう、
自分たちでミッションを決めて取り組みました。ミッションが達成
できるたびに喜び、そうじに取り組んだ1年間でした。
卒業する6年生のために、どこの学級も一生懸命学校をきれいに飾
ろうとしています。
6年生の卒業制作、「万年カレンダー」には一人ひとりの思いが
こもっています。卒業のスローガンは「挑戦・成長・感謝」。
家庭科室の前には、クラブで製作した大きく元気な「さわっち」が
卒業生を送っています。
1年生の教室。こんなにやってきたこと、頑張ってきたことがあり
ました。学級目標に向かって一歩一歩歩いてきました。
明日の卒業式に向けて、5年生が中心となって会場づくりをしまし
た。「心はひとつ」の言葉の通り、全校一丸となって卒業を祝い
ます。
5年生は、地域で採らせていただいた「竹」を使って、ものづくり
をしました。つくる中で、たいへんなこともたくさんあったけれど、
改めて「自然」の力を感じました。26日まで、地区センターに飾
らせていただいています。
登録日: / 更新日: