12日木曜日は、6年生が上笹下地域ケアプラザの方々による「認知症

サポーター養成講座」を受けました。子どもたちにとって初めて知る

ことばかりでした。講座の最後にはたくさんの子どもが手を挙げ、感

想やお礼の言葉を伝えました。その場で感じたことをしっかりと自分

の言葉で伝える姿がありました。また、終了後も個人的に質問をした

り、講師の方をお見送りするといった自分から関わろうとする頼もし

い姿がありました。

   

2年生の算数の図形の勉強は、実際に折り紙を折って正方形や長方形

について学んでいます。1年生は、運動会で使う飾りづくり。一つひ

とつの金紙を開いていくのは根気が要りますががんばっています。

1年生は「うみのかくれんぼ」ずかんをつくりました。

かくれかたやからだのつくりなどが、絵入りで詳しくかかれていて、

「これが1年生の作品!?」とびっくりするぐらいです。

  

1、2年生が一生懸命表現の学習に臨んでいます。低学年ですが、と

ても立派です。

6年生は空間や風を利用しての造形遊び。学校の景色がとてもすがす

がしく一変しました。

  

5年生の算数では、友達の意見を聞くとともに、それについてもう一度

確かめようとする姿がありました。納得できるまで、わからないこと

は考えたり、尋ねたりしてほしいです。

運動会の開閉会式、リレーの練習にも力が入ります。運動会はもうすぐ

そこです。みんな体調に気を付けて、心も体も秋晴れで、この秋を過ご

したいです。