西寺尾第二小学校
Group NAV
トップページ
年間予定
学校だより
令和7年度 新入学児童
総合的な学習の時間
BreadCrumb
現在位置:
トップページ
西寺尾第二小日記
令和6年度
「5月の学校生活(トピックス)」(5/31)
トップページ
学校紹介
西寺尾第二小日記
令和7年度
令和6年度
令和5年度
令和4年度
学校経営
保健室から
図書室から
事務室から
学校だより
幼保小連携(年長から1年生)
リンク集
横浜市
ホームページ
(学校・教育)
Y・Y-NET
(
横浜市教育情報
ネットワーク
)
横浜市立の各学校
Webページ
なかまなび
(学校開放予約管理システム
)
横浜市教育委員会 学区検索
気象庁 気象警報・注意報
「5月の学校生活(トピックス)」(5/31)
5月の各学年の学習・生活の様子です。
←クリック
このコンテンツに関連するキーワード
全校
登録日:
2024年5月31日
/
更新日:
2024年5月31日
このカテゴリー内の他のページ
修了式・離退任式を迎えることができました(3/25)
第59回 卒業証書授与式(3/19)
6年生 あゆみを渡しました(3/18)
4年生 パプアニューギニアから壁画が返ってきました!(3/18)
卒業証書授与式 予行を行いました(3/13)
学校保健委員会が行われました(3/12)
おめでとうの会 リハーサルを行いました(3/11)
6年生とお別れの時期です(3/10)
授業参観・懇談会が行われました(3/7)
3年生 七輪を体験しました(3/6)
6年生 おはなしのまち 本年も大変お世話になりました(3/6)
6年生 お世話になった学校にお礼の気持ちをこめて(3/5)
本日の朝会 表彰の様子(3/4)
6年生 八景島に卒業遠足にでかけました(3/3)
見守り隊の皆様が学校教育事務所長感謝状を交付されました(2/28)
6年生 薬物乱用防止教室を行いました(2/28)
国際理解の先生、お世話になりました・ピンクシャツデー(2/26)
5年生 沖縄の音楽にふれました(2/25)
本日も6年生給食バイキングを行いました!(2/21)
6年生 錦台中学校体験授業に行ってきました!(2/20)
6年生 バイキング給食を実施しました(2/19)
子どもたちの大好きなカレー(2/18)
2年生 ミニサッカー「きびだんゴール!」(2/17)
PTA主催「ありがとう西寺尾」(地域清掃)が行われました(2/15)
5年生 大神商店会の代表者の方にお話を伺いました(2/14)
新入生説明会を行いました(2/13)
5年生 市立東高校陸上部のみなさんと交流しました!(2/12)
祝!アリーナが使えるようになりました!今日はもみぢDAY(2/12)
避難訓練(中休み 告知なし)を実施しました(2/10)
個別支援級 遠足に行ってきました!(2/6)
モルックってご存じですか?(2/5)
3年生 年長園児と交流しました!(2/4)
テレビ朝会の裏側です(2/4)
1年生 生活科凧揚げをしていました(2/3)
特別合唱クラブ 市児童音楽会に出演しました!(2/1)
4年生 和楽器(小鼓)体験を行いました(1/31)
おはなしのまち ボランティアのみなさん(1/30)
2年生 大きな大根がとれました!(1/29)
錦台中学校 中学生の職場体験(1/28)
5年生 調理実習に取り組みました。(1/27)
百人一首 小田原大会で熱戦が繰り広げられました!(1/25)
5年生 総合的な学習で商店街の販売促進のお手伝いをしました(1/24)
給食週間の取組(1/22)
全校集会の様子(1/21)
1年生のアイドル☆彡(1/20)
穏やかな日差しの中の6年生たち(1/14)
畑の子どもたち(1/10)
中休み 特別合唱クラブの練習(1/9)
中学校給食試食会を行いました(1/8)
全校書初めを行いました!(1/8)
よいお年をお迎えください(12/24)
3年生 出前授業で石鹸づくりをしました(12/23)
キャーキャー言う声が(12/20)
全校 大そうじに取り組みました(12/19)
2年生が育てたさつまいもが給食で提供されました(12/18)
ふれハピ班 大繩をして遊びました(12/17)
年末のおそうじに向けて(12/17)
5年生 味覚について出前授業を実施しました(12/16)
おひさまコンサート(保護者の皆様向け)が行われました!(12/14)
子どもたちのおひさまコンサートが行われました!(12/13)
全校「もみぢDAY」の取組(12/11)
5年生 大口通り商店街で・・・(12/10)
今日の学校の風景(12/9)
特別合唱クラブ 神奈川区小学校音楽フェスティバルに参加しました(12/7)
6年生 西寺尾小学校・西寺尾第二小学校 合同で朗読劇「真昼の夕焼け」を鑑賞しました(12/5)
五色百人一首 横浜大会@總持寺 参加者多数でした!(12/1)
PTA主催 スキンシップ祭が開催されました!(11/30)
明日のスキンシップ祭に向けて(11/29)
6年生 選挙フォーラムを行いました(11/27)
全校 楽しい集会をありがとう(11/26)
5年生 子安小学校との球技交流会に参加しました(11/25)
1年生 学年集会をしていました(11/22)
読み聞かせスペシャルが行われました!(11/21)
3年生 神奈川区児童音楽会に参加しました(11/19)
3年生・5年生が準備中~区児童音楽会/区球技交流会に向けて(11/18)
4年生総合 アルティメットって知ってる?(11/15)
個別支援級 遠足に出かけてきました(11/14)
個別支援級・4年生 外部の方との授業(11/13)
1~4年生 音楽鑑賞会を行いました(11/12)
全校朝会の様子(11/12)
全校 防災教育の学校公開を行いました(11/9)
6年生 こころの劇場「ガンバの大冒険」を鑑賞しました
1年生 新横浜公園に遠足に出かけました(11/7)
就学時健診が行われました(11/5)
落ち着いて学習できるように・・・(11/1)
おはなしのまち 1年生(10/31)
5年生 校長の読み聞かせ(10/31)
1年生 朝顔のツルのリースをつくりました(10/29)
2年生 ズーラシアに遠足にでかけてきました(10/28)
小中一貫授業公開が行われました(10/25)
今週は音楽朝会からスタートしました(10/22)
第59回西寺尾第二小学校 オリンピックが開催されました(10/19)
明日はオリンピック!(10/18)
オリンピックスローガンと各学年のグッズ(10/17)
オリンピック全体練習(10/16)
あゆみをお渡ししています(10/11)
前期終業式を行いました(10/11)
朝の様子・高学年 魂のソーラン 裸足で踊っています(10/10)
あいにくの雨だけどNOCの活動(10/8)
ロング昼休み ふれハピ活動(10/7)
おはなしのまち 6年生(10/3)
10月4日(金)の給食
5年生 心の教育ふれあいコンサートに参加しました(10/3)
オリンピック 第一回全体練習(10/2)
中休みの様子(10/1)
4年生 オリンピック演技(9/30)
NOCの活動(9/27)
2年生 野菜ヒーローのに助けていただいて(9/26)
6年生 騎馬戦の騎手を決めていました(9/26)
高学年 ソーラン節の様子(9/25)
3連休が明けました 朝の様子(9/24)
高学年 横浜FC応援動画の撮影をしました(9/20)
5年生 おはなしのまち(9/19)
6年生 家庭科 靴下の洗濯(9/19)
リレーの練習が始まりました(9/17)
3年生 オリンピック演技 そのほかのできごと(9/13)
5、6年生 魂のソーラン節(9/12)
オリンピックに向けて(9/11)
2年生 何を飼うの?(9/11)
6年生 卒業アルバム個人写真を撮影していました(9/11)
4~6年生 大好きなクラブ活動(9/10)
1年生 オリンピックに向けて(9/9)
4年生 おはなしのまち(9/5)
2年生 F・マリノススポーツクラブサッカー食育キャラバン(9/4)
4年生 図工「つなぐんぐん」(9/4)
全校朝会 防災について(9/3)
2年生 学校のブドウの実がジャムになりました(9/2)
4,5年生 いのちの授業と保護者の皆様向け 助産師によるいのちの教育講演会が行われました(8/30)
夏休みの作品たち(8/29)
神奈川区横浜子ども会議に参加しました(8/28)
本日白衣点検がありました ありがとうございます(8/28)
朝早くから・・・(8/28)
子どもの声が嬉しい!(8/27)
錦台中学校ブロック 教職員研修が行われました(7/23)
国際教室参加児童の夏季学習を行いました(7/22)
校歌を録音しました 特別合唱部の歌声がラジオから流れます(7/19)
7月最終登校日!全校朝会を行いました(7/19)
読み聞かせボランティアの皆様の活動・1年生 生活科の様子(7/18)
4年生 上郷宿泊体験学習に出かけました!5,6年生 着衣泳を行いました(7/17)
4年生 アートマイルの取組 パプアニューギニアの小学校とオンライン(7/12)
異学年交流(7/11)
3年生 おはなしのまちが行われました(7/11)
4年生以上 代表委員会が行われました(7/10)
3年生 神奈川県警察本部を見学しました(7/9,10)
全校 〇✕クイズ集会をしました(7/9)
全校 避難訓練を実施しました(7/8)
6年生 日光修学旅行に行きました!(7/3,4)
3年生・個別支援級 枝豆のさやを枝からとりました(7/3)
本日の給食は・・・(7/2)
4年生以上 大好きなクラブ活動(7/2)
スクールゾーン対策協議会が行われました(7/2)
4年生 お筝を体験しました(7/1)
1年生の様子(7/1)
「6月の学校生活(トピックス)」(6/28)
第1回 学校運営協議会が行われました(6/28)
2年生 おはなしのまちが行われました(6/27)
全校 防犯訓練を行いました(6/26)
3年生 学習の様子 ニッセイ芸術劇場・水泳学習(6/24,25)
遠足には行けなかったけれど・・教室でお弁当を食べました!(6/21)
よこはま子ども国際平和スピーチコンテストに代表児童が参加しました(6/20)
学校保健委員会が行われました(6/19)
高学年 委員会活動の様子(6/18)
全校 本日の朝会から(6/18)
本日の給食はDeNAベイスターズ 青星寮カレーでした(6/17)
1年生 おはなしのまち(読み聞かせ)が行われました(6/13)
5年生 三浦宿泊体験学習に行ってきました!(6/12~13)
6年生 水泳学習1番乗り(6/11)
全校 じゃんけん列車集会(6/11)
全校 ふれハピ活動が行われました(6/10)
5年生 「あすチャレ!ジュニアアカデミー」を受講しました(6/3)
2年生 元気いっぱい クラス対抗リレー(6/5)
6/4(火)朝会 プール開きなど(6/4)
全校 開港記念式が行われました(5/31)
「5月の学校生活(トピックス)」(5/31)
6年生 横浜市歴史博物館へ行きました(5/30)
2年生 野菜を育てています(5/29)
6年生 家庭科出前授業(5/27)
今日の給食・6年生「ここからみると」(5/24)
全校 体力テストが行われました(5/23)
6年生 タグラグビーに取り組んでいます(5/22)
5年生 三浦宿泊体験学習に向けた活動が進んでいます (5/23)
4年生 資源循環局都筑工場へ行きました(5/21)
授業参観・懇談会・学校説明会・PTA総会 ありがとうございました(5/17)
1年生・個別支援級 そら豆を剥きました(5/17)
1,4年生 交通安全教室が行われました(5/8)
1年生 6年生 朝の教室・中休み(4/11)
1年生と桜の花(4/10)
学校がはじまっています!(4/9)
始業式・入学式が行われました(4/8)
6年生が登校して、入学準備を手伝いました(4/5)
桜の花も待っています(4/5)