5月 なかよし活動
本年度のなかよし活動が始まりました(5月23日)
23日水曜日、本年度のなかよし活動が始まりました。子どもたちはそれぞれ事前に知らされた教室に集まり自己紹介を行います。
その後、みんなの名前を覚えるため、6年生が用意してきた簡単なゲームをします。
輪になってゲームをします。小さい子の話をみんながしっかり聞き取ろうとしています。
真ん中の子が、輪になった子たちの中からリーダーを探すゲームです。みんながリーダーと同じ動きをしています。
輪になってボールを回していくゲームです。上級生のお姉さんが正しいやり方を教えています。
このグループは黒板を使ってお絵かきゲームです。3チームに分かれて、しりとりになるように絵を描いていきます。丁寧さとスピード、両方求められます。
フルーツバスケットです。自分の果物を言われたら席を移動しなければいけません。一人多いので遅くなった子は次の鬼になってしまいます。
どのグループも和気あいあいのスタートを切ることができました。活動終了後は、6年生が1年生を教室まで連れて行っていました。
なかよし活動については通年の取り組みとなります。今後も追ってお知らせしていきます。
登録日: / 更新日: