モンゴルって、どんな国?
2年生の国語では「スーホの白い馬」というモンゴルのお話を学習します。
そこで、今日は多文化共生事業の一環として、モンゴルの先生に来てもらいました。
モンゴルの自然や食事、お金などさまざまなことを教えてもらいました。
「モンゴル語は難しそうだね。」
「ごはん、おいしそう!」
といった素直な反応が2年生らしいです。
「スーホの白い馬」に出てくる馬頭琴の曲も聞かせてもらいました。
モンゴルの雄大な自然が目に浮かぶような音色が、とても素敵でした。
馬頭琴を弾く真似をしながら聞いている子もいました。
最後は、家畜の骨を使ったモンゴルの遊び「シャガイ」を楽しみました。
こうして、モンゴルのことを知ると、「スーホの白い馬」を学習した時の理解も深まることでしょう。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: