R4 稲刈り
R4、9月30日(金)好天の下、今年の稲刈りを行いました。
保護者のお手伝いをはじめ、学校・地域コーディネーターの方々、地域のボランティアの方々の支援をいただきながら、4、5、6年生がたてわりグループに分かれて稲を刈りました。
田んぼのオーナーである 横山 義一 様の励ましのご挨拶をいただき、いよいよ作業に入ります。
たてわりグループでは、学年ごとに役割を決めて、稲を刈る人、稲を束ねる人、束ねた稲をほだに運ぶ人 とそれぞれが真剣に作業に取り組みました。
ほだにかけるところは大人の力を借りましたが、あっという間に稲を刈る作業が終わりました。
子どもたちは、それぞれに満足した顔をしていました。
穂をかけた後は、さらに作業があります。
切り口から余計な水分(雨)がはいらないようにシートを掛けます。
そして、最後に防鳥ネットをかけて終了です。
約2週間、乾かしたあと、脱穀作業に移ります。

登録日: 2022年9月30日 /
更新日: 2022年9月30日