10月14日(水)1、2、3年、個別支援学級の児童が「おいもほり」を行いました。

 

 

保護者、地域の方のお手伝いを受けながら土を掘り返し、大きなおいもを掘り出しました。

 

 

掘り出したおいもの中から、一番気に入ったおいもを「ベスト いも」として家に持ち帰りました。

4、5、6年生にも分けて配付しました。

その他のおいもは、給食の材料にします。今月30日(金)の献立「さつまいもとくりのあまに」に使われます。