田んぼの様子 「出穂(しゅっすい)・開花」

8月14日(金)に職員が田んぼに稲の様子を見に行った時、穂が出始めていました。そして8月16日(日)にあらためて、穂が出て花が咲いてきたと田んぼの水を管理にご尽力いただいている「田んぼでGO」の方から情報が入りました。「田んぼでGO」の皆さま、ありがとうございます。

 

なかなか見ることができない様子を5,6年生が早速見に行くことにしました。 

      

17日(火)に6年生が出かけました。

 

18日(水)に5年生が出かけました。

いずれも暑い日でしたので、学校からの移動時も含め、5分ごとに飲水休憩をとりながらの活動です。

 

穂が出た後、すぐに花が咲き受粉します。開花時間は2時間くらいと言われています。

 

例年ですとだいたい夏休み中に行われる出穂、開花です。今年の夏休みが短かったことを活用し、この貴重な瞬間を5、6年生揃って観察することができました。

併せて、ここまで稲を育ててくれた方々への感謝も再確認することができました。