5月31日(月)代かきをしました。
5月31日(月)に5、6年生が代かき・あぜ作りを行いました。
天候に恵まれ、順調に作業をすることができました。
2年ぶりの活動です。6年生も初の代かきです。
皆、田んぼのオーナー義一さんからの説明を真剣に聞きました。
皆で力を合わせて土を踏み踏み、「苗の敷き布団」を柔らかくして田植えに備えます。
水の管理は稲の命!
放課後に翔大さんから水汲みポンプの説明を受けました。
今年度も水の管理にサポーターズ(田んぼでGO)の皆様のご協力をいただけることになりました。ありがとうございます。
教職員も交代でポンプの稼働に関わります。
耕運機でさらに土を細かく、柔らかくします。
サポーターズの方に手伝っていただきました。操作がとても上手です。
肥料をまいて土に栄養を与えます。
さらに土を平らにならして仕上げます。9日の田植えに向けて準備を着々と進めています。

登録日: 2021年6月1日 /
更新日: 2021年6月1日