専攻科入学相談
★入学相談
こんな方が学んでます⇩
★入学時60歳以下で、高等学校卒業しており、次のいずれかに該当する方です。
① 両目の視力(矯正可能なものはその視力)が、おおむね
0.3未満の方
② 視力以外の視機能障害が高度の方
③ 進行性眼疾患のため視力または視力以外の視機能障害が将来高度となると認められる方
④ 視覚に関する身体障害者手帳を有する方
※視覚に関する身体障害者手帳がなくても、入学対象となることがあります。詳しくはお問合せください。
●眼の病期としては、緑内障、網膜色素変性症、糖尿病性網膜症や視神経の疾患などさまざまです。
●見え方については、まったく見えない方、中心部分が見えない方や周りの視野が狭い方など様々です。
●平均年齢は、30歳代~40歳代ですが、年によっても違います。
原則として来校相談(要予約)ですが、
電話のみで済む場合もあります。
※ まずはお電話を
➡ ☎045-431-1629
「専攻科入学相談係 小川」とお伝えください。
メールならこちら
➡ ✉ys-ybcon@edu.city.yokohama.jp
来校していただくと、見えない・見えにくい方用の便利グッズを試していただけたり、視覚障害者が職業教育を受けている授業の様子を見学していただけます。
相談は、見学なども含めて1時間程度とお考えください。
身体障害者手帳や視覚障害を証明する書類などは必要ありません。
まずはお気軽に!
STEP ❶ 電話等によるご本人からの問い合わせ
STEP ❷ 必要事項のお返事と来校相談日程のアポイント
STEP ❸ 来校相談と学校見学(詳細は後述)
STEP ❹ 入学希望者は受験手続き、希望しない方は継続相談から他の
STEP ❺ 受験に必要な書類等の提出、受験票交付
STEP ❻ 受験(概ね毎年2月上旬)
STEP ❼ 合格説明会(概ね毎年2月中旬)→合格者は4月入学
入学相談Q&A
★相談について
Q.どのような人が相談できますか
|
A.入学に関わらず、見え方についての相談ができます。ご本人だけでなく、ご家族やご友人、同僚の方からの相談もあります。
こんな方々が相談されます⇩
○ 大学4年で就活をしたが視覚障害を理由に仕事がなかなか見つからない(当事者)
○ 視力も落ち、視野も狭くなって仕事がしにくくなった(当事者)
○ 医師から糖尿病と言われ会社もやめて家にいるが、やはり仕事をしたい(当事者)
○ 最近視力が低下した社員がいるが、会社としてどうすればいいか知りたい(上司)
○ 進学相談の際、文字が読みづらいと生徒から打ち明けられ共々悩んでいる(教師)
Q.どのような相談ですか?
A.原則として来校相談(要予約)ですが、電話のみで済む場合もあります。
来校していただくと、見えない・見えにくい方用の便利グッズを試していただけたり、視覚障害者が職業教育を受けている授業の様子を見学していただけます。
相談は、見学なども含めて1時間程度とお考えください。
身体障害者手帳や視覚障害を証明する書類などは必要ありません。
Q.どのような人が相談に応じてくれますか?
A.専攻科の職員が応じます。職員も視覚障害者なので、ご遠慮や気兼ねは全く必要ありません。
Q.入学資格はありますか? 障害者手帳がなくても入学できますか?
A.入学時55歳以下で、高等学校卒業しており、次のいずれかに該当する方です。
① 両目の視力(矯正可能なものはその視力)が、おおむね0.3未満の方
② 視力以外の視機能障害が高度の方
③ 進行性眼疾患のため視力または視力以外の視機能障害が将来高度となると認められる方
④ 視覚に関する身体障害者手帳を有する方
※ 視覚に関する身体障害者手帳がなくても、入学対象となることがあります。詳しくはお問合せください。
Q.入学検査受験料、入学金や授業料はかかりますか?
A.受検料、入学金、授業料は一切かかりません。
所定の要件を満たす場合、就学奨励制度、横浜市身体障害者奨学金制度および神奈川県視覚障害者技能習得援助資金貸付制度を利用することができます。
Q.専攻科にはどのようなコースがありますか?
A.以下の2つのコースがあります。両コースともに修業年限は3年です。
①あんまマッサージ指圧師コース(専攻科保健理療科)
②はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師コース(専攻科理療科)
Q.見えにくくなり読み書きに不安があるのですが、勉強できますか?
A.文字を大きくしたり色を変えたりできる拡大読書器、教科書を音声で聞くデイジー図書、拡大鏡(ルーペ)、パソコンのスクリーンを読み上げるソフトなどを活用してノートを作り学習を進めることもできますが、練習が必要となります。訓練施設等もご紹介できますので、お問合せください。
Q.1日の流れは?
A.授業は、毎週月曜日から金曜日まで、午前8時40分から午後3時までの6時間授業で、1単位は50分です。午前は、4時間目まで授業を行い、給食・休憩の後、午後2時間授業となります。
Q.どのような科目を学習しますか?
A.学習する科目としては、学科と実技があります。
学科としては、解剖学や生理学等の基礎医学関係と、あん摩・はり・きゅうの治療などに関係する専門科目等の他に、コミュニケーション概論やレクリエーション概論などの科目もあります。
実技科目としては、あん摩・マッサージ・指圧・はり・きゅうの実技を始めのうちは、生徒同志お互いに練習し、3年生になると、「臨床実習」として、実際の患者さんの治療を行います。当然それぞれ先生の指導を受けながらですが。
Q.部活動はありますか?
A.放課後の時間を活用して部活動もあります。
★国家試験について
A.過去3年前のものを掲載します。
※ この結果は現役生のみの結果となります。
★卒業後の進路について
○今年度の入学相談は月・水曜日の10時からになります。上記の曜日以外にももちろん受け付けておりますので、ご興味がある方はお気軽にご相談ください。
ご本人以外でも、ご家族の方や支援者の方等からのご相談も受けております。