台湾姉妹校交流7日目 11月8日
ついに最終日となりました。
最後に訪れたのは龍山寺。1738年に創建された台北最古の寺院です。仏教をはじめ100以上の神様仏様が祀られています。第二次世界大戦で正殿が大きな被害に見舞われた中ご本尊は無傷だったとされることから台湾屈指のパワースポットと言われています。
生徒たちはどの神様仏様に何をお願いしたのか。健康?進路?それとも??
大きな事故やけがもなく全員揃って無事に帰国の時を迎えました。
7日間も台湾に滞在しましたが、毎日が充実していたためにあっという間でした。
【生徒の感想より】
・このプログラムがなかったら新しい友人に出会う事はできていなかった。新しい出会いに感謝しています。違う環境に行く事は怖い事ではなく、わくわくする事だと思える様になれた。
・自分に自信が付きました。自分の中でコミュニケーション能力などの成長を実感することができました。
・もっといろんな人と会話ができるように英語を勉強しないとと思ったし、積極的に声かけなどができるようになって成長したと思う。
・英語がほとんど通じない中で翻訳やジェスチャーで会話をしたため、心を通じて会話ができた気がします。
・言葉のないコミュニケーションの難しさがわかりました。でも、言葉が伝わらなくても人の温かさが伝わることがわかりました。あと、言葉が伝わらない悔しさも知りました。
以上、学びの多い7日間でした。
この姉妹校交流を通じて、グローバルな視点を持って考えることや多くの出会いと感動を得ることができました。
今回のプログラムに参加した5名の更なる成長が楽しみです。
登録日: / 更新日:
