Day 5(2月4日)

昨日同様朝8時20分に今日のバディと対面し、それぞれの教室に向かいました。

今日はバディと同じ授業に参加する1日になります。巡回していると英作文の授業を受けていたり、演劇の授業に参加している姿を見かけました。

作文のクラスでは教室の壁にはライティングをする上で必要な理念(責任、公正、説明、価値観、客観性、確実性など)が掲示されていました。

 

演劇のクラスではグループごとにリハーサルを行った後、クラス全体の前でミニステージで発表していました。バディの生徒が、今何が行われているのかを丁寧に説明している様子がうかがえました。

放課後はホストファミリーが迎えに来るまで交流の時間としました。至る所で話が弾んでいました。日本から持ってきたお菓子も良いコミュニケーションツールになっているようでした。

名残惜しくお別れしましたが、年内にはチャーチル校がY校を訪問する計画も進行中です。次は横浜での再会を楽しみに待ちましょう。

5日目でようやく晴れ間が見える夕方でした。チャーチル校から遠くないところにあるクイーンエリザベスパークを散策しているとホストファミリーと一緒に散歩中の生徒に会いました。

初日から雨や雪でダウンタウンからはっきり見えなかったノースバンクーバーの山々がようやく顔を出してくれました。