バンクーバー姉妹校交流⑤
Day 6 (2月5日)
バンクーバー最終日です。ホストファミリーとはチャーチル校でお別れをしました。生徒は手紙を渡したり写真を撮ったりバスに乗るまで別れを惜しんでいました。
途中でクイーンエリザベスパークに立ち寄り高台からバンクーバーの街を見渡しました。最終日はバンクーバーらしい曇り空でしたが、ノースバンクーバーの山並みもくっきり見ることができました。ダウンタウンから30分程度で行けるスキーリゾートが3ヶ所(マウントシーモア、サイプレス、グラウスマウンテン)ありますが、どれもきれいに一望できました。
またUBC(ブリティッシュコロンビア大学)にも立ち寄り、アジアセンターや新渡戸稲造庭園で日本人移民の歴史や新渡戸稲造の「我、太平洋の橋とならん」を座右の銘とする向井さんのお話を聞き、みんなにも自分のためだけでなく、社会に貢献し、他の人のために行動する人になってほしいという激励のメッセージをいただきました。その後はUBCの学生が自分たちのために建てたネスト(巣のようなところが劇場になっています。)と呼ばれる校舎を見学したり、ブックストアでお土産を購入する時間をとりました。
バンクーバー空港では国内線側のフードコートでサンドイッチを食べ、そのまま国際線に向かいました。空港内のショップを見て回ったり、小銭を使い切るための買い物をしたり、事後アンケートに回答したりと搭乗時刻までの時間を過ごしました。
登録日: / 更新日: