9月29日(木曜日)稲刈り(五年生)
春に田植えをした苗が大きく育ち、本日五年生が田んぼで稲刈りを行いました。初めて稲刈りの体験をする子も多く、稲の取り扱い方や稲刈りの鎌の安全な使い方も初めて知ったという声が聞かれました。五年生の子どもたち全員が、少しずつ稲の束をにぎり鎌を使って稲を刈る作業を行い、稲刈りの体験を行いました。
本日の給食のメニューは「ごはん、たまごとトマトのスープ、ホイコーロー、牛乳」でした。
4月の給食
4月28日(月)
ご飯 鯖のあんかけ
ゴマじょうゆ和え
すまし汁 牛乳
4月25日(金)
ご飯 大豆とじゃこの炒り煮
からし醤油和え 牛乳 親子煮
4月24日(木)
ひじきご飯 みそ汁
きびなごフライ 牛乳
4月23日(水)
ビビンパ(肉・野菜) 牛乳
はるさめスープ
4月22日(火)
丸パン ホキ(魚)フライ 牛乳
やさいのスープ煮 晩柑
4月21日(月)
米粉ドライカレー
プルーン発酵乳 甘酢和え
4月17日(金)
ツナそぼろご飯
牛乳 豚汁
4月16日(水)
ご飯 肉じゃが
おひたし 牛乳
4月15日(火)
ご飯 鳥の竜田揚げ
みそ汁 牛乳
4月14日(月)
ご飯 磯香あえ 牛乳
生揚げのそぼろ煮
4月11日(金)
チーズパン キャベツサラダ
ペンネミートソース 牛乳
3月の給食
3月18日(火)最後の給食
赤飯 ごま塩
鶏肉と野菜の甘辛煮
かきたま汁 牛乳
3月17日(月)
黒パン 野菜ソテー
ホワイトシチュー 牛乳
ミックスフルーツ
3月14日(金)
ご飯 鰆のあんかけ
磯香あえ 呉汁 牛乳
3月13日(木)
麻婆豆腐 ごまず和え
ご飯 牛乳
3月12日(水)
あげパン 野菜のスープ煮
しらぬひ 牛乳
3月11日(火)
ご飯 焼きのり
サバの味噌煮 おひたし
けんちん汁 牛乳
3月10日(月)
ポークカレー ごま酢和え
プルーン発酵乳
3月7日(土)
ひじきご飯 みそ汁
きびなごフライ 牛乳
3月6日(木)
胚芽パン 牛乳
じゃがいものソテー
チリコンカーン
3月5日(水)
ビビンパ(肉・野菜)
わかめスープ 牛乳
3月4日(火)
ロールパン 甘酢あえ
牛乳 ソース焼きそば
アップルコンポート
3月3日(月)
菜の花ご飯(鮭・卵)
すまし汁 牛乳
春に田植えをした苗が大きく育ち、本日五年生が田んぼで稲刈りを行いました。初めて稲刈りの体験をする子も多く、稲の取り扱い方や稲刈りの鎌の安全な使い方も初めて知ったという声が聞かれました。五年生の子どもたち全員が、少しずつ稲の束をにぎり鎌を使って稲を刈る作業を行い、稲刈りの体験を行いました。
本日の給食のメニューは「ごはん、たまごとトマトのスープ、ホイコーロー、牛乳」でした。