10月9日(水)3年生の授業と今日の給食です。
今日は朝から雨で、ほんとに寒い一日です。一気に秋を通り越して、冬が来たような一日ですね。
さて、今日の2時間目に3年生が総合の学習をおこなっていました。
3年1組は総合の学習で、「こま」について調べていました。学援隊隊長の佐藤さんが「こま」の先生として、一緒に学習に参加していただきました。
「こま」といっても、いろんな「こま」があります。3年生たちは特徴を調べて、上手にまとめることができました。
そして今日の給食は・・・
牛乳・秋味ごはんの具・さつまいもとくりの甘煮・みそしる です。「秋味ごはん」ということで、鮭のフレークときのこがはいったご飯です。
まさに「秋」らしい給食です。6年生の教室をのぞきましたが、どのクラスの子ども達もモリモリ食べて、秋を感じていました。
明日は今日よりも少し暖かいようです。暑いのも辛いですが、いきなりこれだけ寒くなるのも辛いですね。
体調管理には十分注意しましょう♪
登録日: / 更新日: