放課後に、ふと家庭科室を除くと、洗濯物が干してありました。

6年生が家庭科の実習で洗濯を行いました。

普段は洗濯機に入れて洗うことがほとんどだと思いますが、洗濯洗剤の量を調整し、洗い方・干し方などを体験する中で、日常生活をより快適に過ごす工夫等について学んでいます。また、人間の「手洗い」に勝るものは無く、洗濯機の商品開発をしている方は、「手洗い」に近づける事を開発の目標にしているそうです!

今回の学びを、今後の生活に生かせると良いですね!