10・11月の学校の様子>

<健康集会>

 10月、健康集会がありました。今回のテーマは「睡眠時間」です。短くなりがちな睡眠時間を多くとって、健康に過ごすために健康委員会自作の「ネヨウカ」の歌・踊りをみんなで覚え、睡眠時間のことを考えることができました。

<人権教育~出張教室~>

 10月、4・5・6年生を対象に、人権教育についての出張教室がありました。今回は、難民の医療活動を支援しているNPO法人の方にお話をしていただきました。自分の命を大事にする、そのためには人にやさしくする大切さを子どもたちは考えることができました。

<ふれあい祭>

 11月、阿久和小学校の隣の「ぽかぽかプラザ」前で、ぽかぽかプラザ開設5周年をお祝いしたお祭りがありました。阿久和小学校からは1年生から6年生まで20人ほどが集まって地域の方々の前でソーラン節を披露しました。

<オリ・パラ カウントダウンイベント>

 東京オリンピック・パラリンピック2020まで残り何日かを、学校みんなでカウントしていくイベントに参加しました。

 阿久和小は180を担当し、全校で人文字をつくりました。実際にホームページ上で見られるのは1月です。今から楽しみですね。

<認知症サポーター養成講座>

 11月、5・6年生を対象に、認知症への理解を深めるための出張授業がありました。認知症ってどんなものなのかや、身近な誰にでも起こりうることなどを子どもたちは学ぶことができました。「できることは、自分から進んでサポートしていきたい。」という意見が聞かれました。

<たてわりペア読書>

 11月、たてわりペア読書がありました。たてわり班の高学年が低学年の子に読み聞かせをするという企画です。高学年の子たちは、低学年の子が興味をもってくれそうな本を探したり練習したりする姿が見られ、低学年の子たちは楽しそうにお兄さんお姉さんの読み聞かせを聞いている様子が見られました。