今年度より、赤組・白組に加えて青組が誕生しました。

赤組:1組   白組:2組   青組:3組

というチーム編成になっているため、学年を超えて応援しあう姿が随所で見られました。

またその影響で、クラス対抗で行っていた毎年恒例の大縄8の字跳びの結果が

自身の組の得点に関わるということもあり、各クラス体育の時間や昼休みの練習では

より熱く練習に取り組んでいました。

 

 

そして体育祭の最後のプログラムでは、緑園学園音頭を踊りました。

本校独自教科である「表現・未来デザイン科」を通して、校歌をベースに作成したものが緑園学園音頭です。

前期課程の児童もメイングラウンドに出てきて、全校児童・生徒で何重かの大きな円を作って実施しました。

スポーツフェスティバルや、緑園連合夏祭りでも扱う予定です。

 

スローガン

~Passion 学年を超えて全力で盛り上がろう~

 

学年種目を終えて

7年 学年種目 「台風の目」

私たち7年生の学年種目は、「台風の目」です。この種目は、3人一組で行い、コーンの周りをまわってゴールする種目です。

みんなで声をかけ合って練習しました。本番は、練習よりもゴールするタイムが速くなり、練習の成果を発揮できてよかったです。

 

8年 学年種目  「ぴったんこ玉入れ」

 私たちの学年は「ぴったんこ玉入れ」というものをやりました。

2つのカゴがあり、加点と減点のカゴがあります。

加点のカゴにたくさんの玉を入れた方が勝ちになります。

 普通の玉入れと違って、戦略などちょっとした技術がないと難しい玉入れでした。

しかし、クラスで協力でき面白い経験になったと思います。

 

9年 学年種目 「大玉カーリング&リレー

 私たちの学年は「大玉カーリング&リレー」をしました。

この競技は大玉を転がし、転がった点数を競う競技とグループで大玉をリレー形式で運び、速さを競う競技です。

 この競技で一人ひとりが協力し合うことで団結力が向上しました。

体育祭を通し、チームワークの大切さを感じたのでこれからの生活に活かしていきます。

 

選手宣誓

宣誓

我々、緑園学園生徒一同は、第4回の体育祭を開催できることに感謝し、「仲間との絆」を力にして、最後まで一生懸命やりぬきます。

スローガンである「Passion 学年を超えて全力で盛り上がろう」の実現を目指し、学年を超えて力を合わせ、全力を尽くして正々堂々戦い抜きます。

「緑園学園音頭」を通して、1から9年生が一丸となって、緑園学園の新たな伝統を築き、歴史にも記憶にも残る体育祭にします。

今までで最高の体育祭を築き上げることを誓います。

令和7年5月14日