7年 進級式のようす
4月7日、本校メインアリーナにて進級式が行われました。進級生の多くは、これまで同じ学び舎で過ごした仲間ですが、真新しく少しだけ大きめの標準服に袖を通し、心機一転、新しい気持ちで式に臨んでいました。緊張した面持ちではありましたが、後期課程の生徒としての頼もしさが感じられました。
学年主任より
〈7年生〉
「節のない竹は弱い」…誰か(私ではありません)の名言です。小中一貫の義務教育学校とはいえ、後期課程への進級は皆さんにとっての節目です。この1か月、様々な変化があったことと思います。これを乗り越えて、たくましく成長してください。期待しています。
〈8年生〉
自分は何をしたいのか?自分は何ができるのか?後期課程2年目を迎える8年生は特に気にかかる時期ではないでしょうか。勉強に部活動に、何事にも全力に取り組んで、まだ見ぬ自分の可能性をさぐってみてほしいと思います。
〈9年生〉
義務教育最後の一年が始まりました。最高学年として学校のリーダーの役割を果たして活躍しながら、自分自身がこれから進む道を切り拓いていく一年です。緑園学園での日々を味わい尽くし、自身の成長につなげてほしいと願っています。
登録日: / 更新日: