沿革
学校のあゆみ
昭和56年 4月1日 |
横浜市立高等養護学校として開校 |
昭和56年 4月2日 |
横浜市立高等養護学校開校式 |
昭和56年 4月14日 |
開校記念日を6月1日に決定 |
昭和56年 11月12日 |
第20回精神薄弱研究全国大会第17分科会会場 |
昭和57年 10月15日 |
校旗完成披露 |
昭和57年 10月26日 |
増築校舎竣工 |
昭和59年 2月3.4日 |
横浜市立高等養護学校研究会発表全国大会開催 |
昭和61年 5月31日 |
創立5周年記念式典挙行 |
昭和62年 4月9日 |
横浜市心身障害児研究校の指定を受ける。 |
昭和63年 11月17日 |
第5回全国精神薄弱高等養護学校長研究協議会開催 |
平成元年 2月23日 |
横浜市心身障害教区研究指定校研究発表(コンピュータ導入における効果的利用、障害児に即した効果的ソフト教材の選定) |
平成元年 8月11日 |
横浜博覧会器楽部出演 |
平成3年 2月1日 |
作業学習指導のための手引を作成 |
平成3年 2月21日 |
横浜市立高等養護学校創立10周年記念式典 |
平成3年 4月1日 |
「障害児研究実践研究推進校」として指定を受ける。(平成3~5年度) |
平成14年 9月1日 |
就労支援指導員着任 |
平成16年 4月1日 |
二つ橋分教室開設 |
平成16年 4月5日 |
第1回二つ橋分教室入学式 |
平成19年 4月1日 |
校名を日野中央高等特別支援学校に改称 |
平成19年 10月 |
新校章披露 |
平成20年 2月 |
新校歌披露 |
平成24年 4月 |
「自閉症教育研究実践校」として指定を受ける。(平成24~25年度) |

登録日: 2014年4月1日 /
更新日: 2020年5月25日