4月23日に4年生が愛川体験学習に行ってきました。あいにくの雨模様でしたが、多くの活動は実施できたので、貴重な体験の場になりました。はじめに、宮ケ瀬ダム水とエネルギー館に行き、館長さんが宮ケ瀬ダムの役割や歴史などレクチャーしてくださいました。ダムの4つの役割や他のダムと協力して運用していることなどを、とても分かりやすく学ぶことができました。

この日はとても貴重な観光放流を行う日でした。学校にあるプールが3秒でいっぱいになるくらいの水量を約10分弱放流される様子を見学しました。圧倒的な水量に子どもたちがびっくりする様子が見られました。

午後は、レインボープラザに移動し藍染体験を行いました。染めたい模様を決め、布を割箸やゴムで結ぶと、実際の藍で染付しました。緑から藍色に変わっていく様子はとても不思議でした。出来上がったバンダナは、一人ひとりちがった様々な模様になり、とても思い出に残るものになりました。