山田小学校
Group NAV
ホーム
BreadCrumb
現在位置:
ホーム
学校日記
2018年度
個別支援級 とうもろこしをゆでて食べました。
ホーム
学校紹介
学校経営
学校だより・各学年からのお知らせ・下校時刻一覧(パスワード付)
給食だより・献立表・保健だより・図書館だより
オンライン関係資料(Zoom、ロイロノート、G‐suite、情報モラル等)
学校日記
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
教育相談
非常災害(気象災害・大地震)に対する学校対応について
山田小PTA連絡
年間学習指導予定表(令和6年度)
リンク集
横浜市教育委員会
Y・Y NET
横浜市立東山田中学校
横浜市立東山田小学校
横浜市立北山田小学校
個別支援級 とうもろこしをゆでて食べました。
とうもろこしが採れました。
ゆでて、みんなで食べました。おいしかったです。
登録日:
2018年7月17日
/
更新日:
2018年7月17日
このカテゴリー内の他のページ
個別支援級 卒業式 さようなら ありがとう!
5、6年生 卒業式予行練習
個別支援級 ホットケーキを作りました。
6年 ん?これは!?②
6年 ん?これは!?①
6年 東京見学
個別支援級 にんじんがとれました。
6年 春を待つ冬(手紙)
6年 結フェスタ
個別支援級 学習発表会 みんなよく頑張りました
個別支援級 大根ダンス?
個別支援級 全国ジャンボ大根フェスティバル初出品
2年生・個別支援級 エバリーコンサートがありました
個別支援級 職員室で販売しました。
個別支援級 大きな大根がとれました。
個別支援級 ブロッコリーと大根を給食に入れていただきました。
個別支援級 白菜とブロッコリーがとれました
3年生 クラブ見学がありました
音楽会
個別支援級 クリスマスリース
個別支援級 できてきました
個別支援級 高尾合同宿泊学習
個別支援級 さつまいもの調理実習
個別支援級 葉や茎が大きくなりました。
2年生生活科見学
干し柿の季節になりました。
個別支援級 芋掘りをしました。
運動会
個別支援級 畑の野菜たちが大きくなりました。
5.6年 運動会 「騎馬戦のルールについて」
運動会延期のお知らせ
6年 夏のさかり(俳句)
応援練習
運動会 全体練習②
運動会 全校練習①
個別支援級 大根の芽が出ました。
6年 表現するわたし③
個別支援級 冬野菜を植えました。
6年 表現するわたし②
6年 表現するわたし①
個別支援級 サツマイモができてきた!
個別支援級 畑をきれいにしました。
4年 お出かけ防災教室やりました!
6年 給食まで生討論
個別支援級 1年生と交流会
6年 植物の成長と水
2年サラダパーティー
個別支援級 とうもろこしをゆでて食べました。
5年 西湖宿泊体験学習
個別支援級 ミニトマト、じゃがいも、トウモロコシがとれました。
トマトが赤くなってきた!
個別支援級 きゅうり、トマト、なすがとれました。
個別支援級 ブロック交流会
6年 あらたふと青葉若葉の日の光
個別支援級 おおきくなりました
6年 TOMORROW
6年 朝食をつくろう
6年 修学旅行まであと少し…!
2年 畑の苗植え(だいぶ前ですが…)
6年 横浜歴史博物館
個別支援級 初きゅうりとったぞ!
全校遠足がありました。
6年 理科の実験
6年 国際スピーチコンテスト
個別支援級 赤ちゃんきゅうりができたよ。
6年 1年生に掃除をレクチャー
6年 初スマイルの日
個別支援級 大きくなりました。
個別支援級 苗を植えました。
個別支援級 トウモロコシの種をまきました。
6年 山田小シン6年誕生!