初期消火訓練(3年生)
3年生が社会科「火事からまちを守る」の学習から発展し、消防署や消防団の人と一緒に「初期消火訓練」を行いました。地域に備えているスタンドパイプを実際に消火栓につなげて、ホースで放水体験をしました。水圧による重さなどを体験し、日頃からの訓練が初期消火には大切であることを学びました。
登録日: / 更新日:
3年生が社会科「火事からまちを守る」の学習から発展し、消防署や消防団の人と一緒に「初期消火訓練」を行いました。地域に備えているスタンドパイプを実際に消火栓につなげて、ホースで放水体験をしました。水圧による重さなどを体験し、日頃からの訓練が初期消火には大切であることを学びました。