山元小学校には大きな畑があります。 季節の野菜を育て、木々に実る果実を楽しみに、 子どもたちがいきいきと活動しています。 |
3月24日(金)修了式・離退任式 | |
令和4年度修了式・離退任式が行われました。代表児童が1年間を振り返ったり、お世話になった先生に別れを伝えたりしました。令和4年度もたくさんの経験、成長を得ることのできる1年間になりました。 |
3月17日(金)6年生を送る会・卒業証書授与式 | |
「6年生を送る会」「第102回卒業証書授与式」が行われました。桜のつぼみが膨らみ、春の訪れが感じられる中、卒業生61名が山元小学校を巣立っていきました。 |
3月10日(金)授業参観・懇談会 | |
今年度の最後の授業参観・懇談会が行われました。3年生は、1年間の総合的な学習の時間の活動の様子を保護者に報告しました。活動写真や作成したものを使って工夫を凝らして発信し、1年間の活動を締めくくりました。 |
3月9日(木)卒業飾りでお祝いモード | |
6年生の卒業に向けて、1~5年生の間で卒業飾りづくりに取り組みました。写真は作成途中の様子です。今では、全てのフロアに卒業飾りが掲示され、卒業を祝うムードが高まっています。6年生が卒業するまであと少しです。 |
3月8日(水)仲間と協力トライ!(4年生体育) | |
「タグラグビー」というスポーツがあります。このスポーツはタグをとられたら、パスをしていきトライを目指す運動です。春の陽気の中、タグとボールを追いながら、タグラグビーに勤しむ4年生の姿がありました。 |
3月2日(木)6年生ありがとう集会 | |
「6年生ありがとう集会」が行われました。各学年の歌やプレゼント、劇やダンスで感謝の気持ちを伝えました。秘密で練習してきたダンスを6年生に披露し大盛り上がり。5年生を中心として準備を進めた「6年生はありがとう集会」は大成功に終わりました。 |
3月1日(水)謎解きで大盛り上がり!(集会活動) | |
今年度最後の集会活動は「謎解き」。i-padのアプリを活用して、中継をしながらクイズを出していく活動でした。集会活動も1年間を通して工夫を凝らしていき、楽しい集会活動を行うことができました。友達、学級、ペア、そして学校の仲が深まる集会になったことと思います。 |
2月22日(火)圧巻の演奏!(6年生音楽発表) | |
6年生の音楽発表が行われました。合唱、合奏ともにさすが6年生!6年間の音楽での学びが十分に発揮された圧巻の発表でした。鑑賞した下学年も演奏に聴き入っていました。 |
2月21日(火)盛り上がったクラブ発表会! | |
これまでのクラブ活動の成果を披露したい思いから、「音楽クラブ」と「ダンスクラブ」がクラブ発表会を行いました。どちらのクラブも、活動の成果を十分に披露することができ、大盛況でした。 |
2月20日(月)科学読みものも面白い!(3年生国語) | |
国語「ありの行列」を読んで、「科学読みもの」に関心をもった3年生の子どもたち。この日の図書は、「科学読みもの」に限定して読書をしました。はじめて知ったことを伝え合うような姿も見られ、充実した読書活動を行えていました。 |
〒 :231-0851
住所:横浜市中区山元町3-152
電話:045-641-4857
FAX:045-663-2592
地図:アクセス