コンポストバッグでエコ活動(2年生)
横浜市中区は、令和9年の中区区制100周年への取組として、EXPO27(花の万博)とタイアップして地球温暖化防止に向けた様々な活動を行っているそうです。中区役所区政推進課の方が来校して、2年生の子どもたちにこうした取組を紹介するとともに、コンポストバッグを使ったたい肥作りをお願いされました。2年生ではちょうど給食室で残菜や調理ででる野菜の皮やへたなどのごみの処理に困っているという話を聞いていたので、さっそく給食室で調理中に出た野菜ごみをもらってきて試してみました。2~3日に1回くらいのペースで給食室で出る野菜ごみをコンポストバッグに入ったおがくずのような土に混ぜることで、2か月くらいでたい肥ができるそうです。コンポストバッグを7つ預かったので、これからチームを決めてたい肥作りをしたり、作ったたい肥でどんなことをするのかこれからクラスで話し合いながら活動していきます。
登録日: / 更新日: