初任者 授業研究会
6月26日 (火)、4年2組の杉山教諭の初任者研究会がありました。理科「電流のはたらき」について、子どもたちは、モーターをつないだり、乾電池の数を確認しながら主体的に学んでいました。放課後の事後研究会では、経験の浅いメンターチームの教諭だけでなく先輩の教諭も多く参加し、授業について良かったところや改善できるところを話し合いました。授業を見合い、振り返ることで授業の向上につなげていきます。
登録日: / 更新日:
6月26日 (火)、4年2組の杉山教諭の初任者研究会がありました。理科「電流のはたらき」について、子どもたちは、モーターをつないだり、乾電池の数を確認しながら主体的に学んでいました。放課後の事後研究会では、経験の浅いメンターチームの教諭だけでなく先輩の教諭も多く参加し、授業について良かったところや改善できるところを話し合いました。授業を見合い、振り返ることで授業の向上につなげていきます。