10日 (水) から学年ごとに発育測定が始まりました。
発育測定の前には、学年ごとにそれぞれ保健室の先生からお話をしました。
1年生は、パペットを使って、「保健室ってどんなところ?」というお話をしました。担任の先生も登場して、盛り上がりながらも、しっかりとお話を聞く姿勢は立派でした。測定した記録を見ると、ガッツポーズをする子や、うんうんと静かにうなずく子など、それぞれの表現の仕方で、成長を前向き捉える姿がありました。次の測定は夏休み明けです。次回も楽しみですね。