6年生は「一般社団法 人Seeds growth coaching」の橋口 奈生 先生を外部講師としてお招きして、「コーチング」の授業を行っています。

本日は5回目のコーチング授業でした。今回は「ドミノ倒し」の活動を通して、「協力」「思考」「改善」することの大切さを学びました。どのクラスも、友達と協力して考えたり、結果をもとに改善したりする姿が見られました。クラスの仲が深まり、学級力の向上につながる1日となりました。