2回目のコーチング授業です。アクティビティの「膝たたきゲーム」では、輪になって1周するタイムを競いました。今回は、「自己承認」という学びです。「心のバケツ」の話を聞いた後、「しずくのワーク」を行いました。背中に貼ったしずくに互いのよいところを書き合いました。友達からもらったメッセージを読み、自分を応援する言葉を書き加えました。ワーク後の「膝たたきゲーム」のリベンジでは、どの学級も1秒を切るほどの成果が出ました。ワークへの参加の選択では、「自由と責任」がセットであることも学びました。