4年生ではせやタイムの学習で、各クラス様々な方向から瀬谷のまちに落ちているごみを減らして

きれいにしていくために活動に取り組んでいます。

 

10月29日(火)の3時間目に、ごみ拾いやリサイクルなど環境保護のために幅広く活動されている

YOKOHAMAリビングラボの河原さんに来ていただき、行っている活動についてのお話をしていただきました。

ペットボトルをリサイクルして作られたエコバックも実際に見せていただき、「リサイクルでこんなに素敵なものができるんだ!」

と感動している様子が見られました。

話を聞いた後の子どもたちからは、「一人でいるときにごみを見つけたときは、ごみを拾いますか?」という質問も出て、

一人ひとりの意識を変えていくことが環境を守っていくためには大切だということに気付いているようでした。