非行について考え、防いでいこう!
7月10日(木)の3時間目に非行防止教室がありました。
具体的な場面からクイズ形式で非行にあたるかどうかについて考えました。
子どもたち同士での話し合いの場面では、非行をすることによって誰が悲しむかを考え
それを防ぐためにはどのようなことが必要かについて話し合いました。
もうすぐ夏休みが始まります。学んだことを活かして安全に楽しい夏休みにしてもらいたいと思います。
登録日: / 更新日:
風水害・地震等登下校対応マニュアル
令和5年度 風水害・地震等登下校対応マニュアル [264KB pdfファイル]
警報などテレビ・ラジオ等から情報を確認して、対応してください。
学校感染症治癒届
学校感染症(インフルエンザほか)が治癒した場合は、治癒届の提出をお願いしています。
お子様が治癒後、治癒届を提出していただきますようお願いします。
治癒届は、添付の書式をプリントアウトしてお使いいただくか、登校後、担任に請求してください。
7月10日(木)の3時間目に非行防止教室がありました。
具体的な場面からクイズ形式で非行にあたるかどうかについて考えました。
子どもたち同士での話し合いの場面では、非行をすることによって誰が悲しむかを考え
それを防ぐためにはどのようなことが必要かについて話し合いました。
もうすぐ夏休みが始まります。学んだことを活かして安全に楽しい夏休みにしてもらいたいと思います。