10月1~2日 【4年生】「上郷宿泊体験学習」

 1日目の午前中は、金沢の焼却場や資源選別センターを見学しました。社会科で勉強したことを実際に見たり疑問に思ったことを質問したりと関心をもって学んでいました。午後は、上郷森の家へ行きました。友達と協力してシーツを敷き、キャンドルファイヤーでは、火の子たちが宣言して授かった「協力」「チャレンジ」「メリハリ」「思いやり」の火を囲みながらみんなでレクを楽しみました。

 2日目の午前中は、火起こし体験をしました。一人ひとり薪を割り、グループで協力して火を起こし、マシュマロを焼いて食べました。人類が火の恵みを受けて文化を築き上げてきた歴史にも触れることができ、良い経験となったようでした。午後は、はまぎんこども宇宙科学館へ行きました。プラネタリウムで月の動きを観察したり、楽しく遊ぶ中で科学に親しんだりしました。

 初めての宿泊体験学習でしたが、スローガンを意識しながら生活する姿が見られました。この経験を活かしてこれからの学校生活もさらに高めていってほしいです。